抱っこひも PR

【簡単でコンパクト】クロス抱っこ紐おすすめ6選を徹底比較。セカンド抱っこひもに!

クロス抱っこひも 簡単 セカンド
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

簡単に装着できてセカンド抱っこ紐におすすめななクロス抱っこ紐を徹底比較します。

おすすめのクロス抱っこ紐

 

赤ちゃんが大きくなってくると、セカンド抱っこ紐として、コンパクトなものや軽いものが欲しくなってきますよね。

新生児から使えるタイプのものは、肩や腰のサポートがしっかりしていて、疲れにくいんですがその分ゴツイしかさばります。

子供が歩けるようになってくると、ほとんど使わない抱っこ紐で荷物が占拠されてしまうのは嫌ですよね。

コンパクトなクロス抱っこ紐の方が軽いし、装着も簡単で便利でおすすめです。

抱っこ紐マニアのわたしがコンパクトで簡単に装着できるクロス抱っこ紐を紹介します。

この記事はこんな人に読んで欲しい記事です。

  • セカンド抱っこ紐を探している
  • コンパクトな抱っこ紐が欲しい
  • 簡単に装着できる抱っこひもを探している

ここで紹介しているクロス抱っこ紐はこの6つです。

王道のクロス抱っこひも

コスパ良し!フェリシモ

サイズ調整機能付き!バディバディ

めちゃくちゃおしゃれなキューズベリー

生後1か月から使えるエアリコ(ダクーノ)

赤ちゃんに優しい素材のキウミベビー

種類が豊富なタックマミー

新生児から使えるクロス抱っこ紐を探している人はエルゴの最新作であるエンブレースの口コミも見てみてくださいね。

簡単に装着できるセカンド抱っこ紐はクロスタイプがおすすめ!

新生児から使える抱っこ紐は、前向き抱き・おんぶなど色んな抱き方ができるものが多いです。

また、腰のサポートがしっかりしていて確かに抱っこしていても楽なんですがとてもかさばるんですよね。

しかも止めるところが沢山あるので、抱っこするまでに時間がかかるんです。

子供が泣きわめいていると、抱っこひもにいれるのも大変だし、もっと簡単に装着したい!と何度思ったことか…。

同じ悩みをかかえているあなたにおすすめなのがクロス抱っこひもです。

ここでは人気のクロス抱っこひも6種類について検討していきます。

簡単装着!コンパクトなクロス抱っこ紐6選を徹底比較

特に人気のあるクロス抱っこひもは以下の6種類です。

商品名 使用時期 重さ 価格 サイズ調整

バディバディ

首すわり~ 320g 3,780円
 

キューズベリー

首すわり~ 250g 9,072円
ベーシック抱っこひも ボルドー×グレーボーダーフェリシモ 首すわり~ 記載なし 2,916円 ×
エアリコ抱っこ紐ダンガリーブラック

エアリコ

生後1か月~ 185g~ 8,618円 ×

キウミベビー

首すわり~ 286g 4,212円 ×

タックマミー

首すわり~ 250g 4,309円 ×

特にわたしがおすすめするのはバディバディ キューズベリーフェリシモです。

順番に詳しく説明していきますね。

おしゃれでコスパ良し!フェリシモ

クロス抱っこひも セカンド
メリット

デザインがおしゃれ

安い

専用の袋が不要で超コンパクト

デメリット

サイズ調整ができない

マジックテープなので寝ているときに起きてしまう

累計32万本も売り上げた超人気のクロス抱っこひもです。

フェリシモの抱っこひもの魅力はおしゃれで価格が安いことです。

クロス抱っこひもの中でも圧倒的に安いため、コスパも高いです。

また、専用の袋がなくてもコンパクト(15cm×15cm)になるので、持ち運びにとても便利です。

ただし、開閉部分がマジックテープになっているので、はがすときに寝てしまった赤ちゃんを音で起こしてしまう可能性が高いです。

ちょっとお出かけしたいときにはとてもおすすめです。

\コスパ抜群!/フェリシモを公式HPでチェックする

サイズ調整機能付き!バディバディ

クロス抱っこひも セカンド
メリット

サイズが調整可能

フードがついている

デメリット

前面が開かないため、寝かしつけに不便

クロス抱っこひものほとんどは、サイズの調整機能がついていません。

なので、夫婦で兼用したいときや、子供が大きくなってきたときは不便なんですよね。

ところがこのバディバディのクロス抱っこひもはバックルでサイズが調整できるんです。

バディバディは価格もそんなに高くないのでおすすめなんですが、難点は前面が開かないこと。

そのため、寝てしまった赤ちゃんをおろすのは少し大変です。

ちょっとした買い物やセカンド抱っこひもとしておすすめです。

おしゃれな抱っこ紐なら!キューズベリー



メリット

デザインがおしゃれ

30日間の返金保証付き

ヘッドカバー付

サイズ調整ができる

デメリット

値段が高い

キューズベリーは「抱っこが楽しくなると育児が楽しくなる」というコンセプトのもと、デザインされた抱っこひもです。

コンセプトの通り、抱っこひもがめちゃくちゃおしゃれです。

ヘッドカバーもついているので、寝てしまった赤ちゃんの首を支えてくれるのもいいですね。

また、30日間の返金保証がついているので体型に合わないなどの心配も必要ありません。

ただ、セカンド抱っこひもとしては値段が高めです。

腰が疲れない、お値段以上の価値ありという口コミが多いです。

おしゃれな抱っこひもが欲しい!というあなたにおすすめの抱っこひもです。

\30日間返金保証付き!/キューズベリーを公式HPでチェックする

 

生後1か月から使用可能!エアリコ(ダクーノ)

クロス抱っこひも セカンド
メリット

生後1か月から使用できる

軽い

デメリット

ちょっと高い

サイズ調整ができない

エアリコのメリットは何と言っても生後1か月から使用できることです。ただし、生後1か月から使用する場合は、首を支える必要があります。

それからクロス抱っこひもの中でもかなり重量が軽いのもおすすめです。

ただし他のクロス抱っこひもと比べて少し値段が高いです。

普段の移動がベビーカーで、ほとんど抱っこひもを使用しない場合などは、これ1本あれば十分かもしれません。

\生後1か月から使用可能/エアリコを公式HPでチェックする

 

赤ちゃんに優しいキルト仕上!キウミベビー

クロス抱っこひも セカンド
メリット

キルト地の仕上で赤ちゃんに優しい

デメリット

サイズが調整できない

 キウミベビーの抱っこひもの特徴は、素材がキルトでできていることです。

赤ちゃんの肌にも優しい素材なのがありがたいですよね。

他のクロス抱っこひもと同じようにサイズの調整はできませんが、購入したものが万が一サイズが合わなかった場合3日以内なら交換も可能です。

【日本正規品保証付】 キウミの抱っこひも・草花M
KiumiBaby

種類が豊富!タックマミー

クロス抱っこひも セカンド
メリット

色や柄の種類が豊富

デメリット

サイズが調整できない

デザインが微妙

タックマミーの特徴はなんといっても種類の多さです。その数なんと約50種類!

好みの色や柄を選ぶことができますね。

また、専用の袋がなくてもコンパクトにまとまるのも嬉しいポイントです。

ただフェリシモなどの抱っこひもに比べて少しおしゃれさに欠けるかな?と思います。

tacmamy(タックマミー) 抱っこひも シンプル無地 綿麻 日本製 全9色 (M, ネイビー)
tacmamy

クロス抱っこ紐には色んなタイプがあるので、自分にあったクロス抱っこひもを見極めましょう。

クロス抱っこ紐は簡単でこんな時におすすめ!

クロス抱っこひもが特におすすめなのはこんな場合です。

  • すでに抱っこひもを持っている
  • 寝かしつけや、ちょっとした買い物に使いたい
  • 子供は歩けるが、念のため抱っこひもを持ち歩きたい
  • かさばらない抱っこひもが欲しい

逆に言うと、クロス抱っこひもは新生児期からは使えなかったり、長時間の抱っこは正直しんどいです。

なので、セカンド抱っこひもとして購入することをお勧めします。

我が家で使用している新生児から使える大人気のエルゴのオムニ360クールエアシリーズのレビューはこちらを見てみてください。

エルゴベビーのオムニ360クールエアの口コミ。メッシュ素材で改良!オムニ360クールエアのメリット・デメリットや口コミをまとめました。オムニ360と比較してどっちがいいの?冬生まれだけど、メッシュ素材でもいい?などの疑問に答えていきます。オムニ360クールエアのカラー展開や人気色も紹介中です。...
ズボラ妻
ズボラ妻
クロス抱っこひもは価格も安いものが多いから、セカンドとしても買いやすいね!

セカンドにおすすめの簡単装着できるクロス抱っこ紐を徹底比較!

改めてわたしがおすすめするクロス抱っこ紐をまとめておきます。

夫婦兼用で使いたい、赤ちゃんに合わせてサイズを変えたいという場合にはバディバディがおすすめです。

おしゃれで疲れにくい抱っこ紐が欲しい場合はキューズベリー

とにかくコスパのいいものが欲しい、デザイン性にもこだわりたいという場合にはフェリシモがおすすめです。

おすすめクロス抱っこひも

調整可能なバディバディ

疲れにくいキューズベリー

コスパ良しのフェリシモ

クロス抱っこひもにも種類がいろいろあるので、自分に合った抱っこひもを購入するようにしましょう。

それでは今回はこの辺で。ズボラ妻あず(@zubora_tsuma)でした。

ズボラ妻
ズボラ妻
ツイッターではブログ更新情報を発信中!気になる方はズボラ妻あず(@zubora_tsuma)をフォローしてね♪

これを読んでおけば間違いなし!

 

 

コメントを残す