妊娠・出産 PR

これだけあれば用意は完璧!出産に必要な入院準備持ち物リスト。分娩時から退院時まで。

初産 出産 レポート
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さまこんにちは。

ズボラ妻です。

出産を目前に控えている方は、入院準備は完璧ですか?

出産が初めてだといまいち何が必要か分からないですよね。わたしは入院するのも人生で初めてだったため、入院するのに何が必要なのかも分かりませんでした。

そこで今回はわたしが実際に入院時に使用したもの、あってよかった&便利だったと思ったものをご紹介します。なかには病院で用意されているものもあるかもしれませんので、病院にも確認するようにしてくださいね。

これだけ揃えておけば間違いない!というリストになっていますので、これから出産されるあなたにとって参考になればと思います。

入院から出産までの準備には何が必要?

自分で準備しておいた方が良いもの

健康保険証・診察券・母子健康手帳

この3点セットは入院時に必須です。必ず忘れないようにしましょう。

バスタオル・タオル

陣痛中に吹き出る汗を拭いたり、丸めて腰のあたりに置いたりと重宝しました。

汚れても良いものがおススメです。

パジャマ(ネグリジェタイプ)

前開きでかつズボンを履く必要のない膝下丈のワンピースタイプのものをおすすめします。産後すぐは足腰がまるで生まれたての子鹿のようになり、ズボンを履くことは不可能に近いです。助産師さんに着せてもらえるよう前開きのものを用意しましょう。

ウィダーinゼリー

わたしは陣痛中とても食べ物を口にはできませんでした。体力をつけるためにも、口に入れやすいウィダーinゼリーのような食べやすいものをおすすめします。また、出産時は消化の悪いものを食べたあとだと吐いてしまうこともあるようです。

軽食
逆に出産が終わるとものすごくお腹が空いています。病院の食事の時間とずれていることも考え、軽食の用意をおすすめします。可能であれば陣痛中にも食べられるので、あると便利です。

冷たい飲み物・曲がるストロー

陣痛中はとにかく冷たい飲み物を欲していました。また、陣痛がピークに近づくと起き上がることも不可能に近いです。そんな時に曲がるストローは神アイテム。立会い出産の旦那さんや助産師さんに口まで運んでもらいましょう。

病院で用意されていることが多いもの

病院で用意されていることが多いかとは思いますが、念の為にお伝えします。

産褥ナプキンLサイズ

見たことのないサイズの超巨大ナプキンです。ものすごい安心感と存在感。まるで座布団。お股に座布団。破水時や悪露対策に使用します。

産褥用ディスポショーツ

産褥用の使い捨てショーツです。紙パンツのようなものです。分娩時に使います。

バスナーシート

腰に巻く防水シートです。悪露対策に使います。産褥パッドがあれば無くても大丈夫かもしれません。

分娩衣 

分娩時の洋服です。ほとんどの病院で用意があると思います。

産後から入院中に準備するものは?

お母さんが使うもの

洗面道具一式

シャンプーや洗顔、歯磨きセットなど基本的なグッズを揃えておきましょう。

バスタオル2〜3枚

お風呂後に使用します。毎日取り替えたい方は入院日数分の用意をおすすめします。

タオル4〜5枚

手を拭いたり、日常的に使用します。赤ちゃんのお世話も始まる産後は清潔に保つため、手を洗う回数が格段に増えます。多めに用意しましょう。

パジャマ2〜3枚(前開き)

授乳することを考え、パジャマは前開きのものをおすすめします。めくりあげるのも気にしないぜ!という方は普通のパジャマで問題ありません。また、産後すぐはお腹も戻りきってはいないため、ズボンタイプであればマタニティ用のもののほうが良いです。もしくは分娩後に利用したネグリジェタイプを追加で2〜3枚買うと診察時にもズボンを脱ぐ必要がないため、楽です。

産褥用ショーツ2〜3枚

診察時やナプキンを取り替える際に脱ぐ必要がなく、お股の部分が開くタイプのショーツです。生理用ショーツと同じく、汚れても洗濯しやすいようになっていることが多いです。

産褥用ナプキン(Mサイズ&Sサイズ)

普通の下着2〜3枚

今後使用が少ない産褥用のショーツを大量に買うのが嫌な方は産後3〜4日めは普通の下着でも問題ないと思います。

授乳用ブラジャー2〜3枚

授乳がしやすいブラジャーです。産後は胸が大きくなっているため、普段使用しているものより1カップ程度大きいものを買った方が良いです。

母乳パッド

妊娠中からマッサージなどで、母乳の出が良い場合は母乳パッドを使いましょう。母乳は垂れます。そのまま放置しておくと洋服にシミになるので、母乳パッドは必須ですよ。

室内履き

入院中、病院内を歩く際に使用します。注意事項は健康サンダル的なものにすると、痛いです。わたしは100円ショップで適当に買ったサンダルが健康サンダルで、ただでさえ腰や傷が痛い中、足の裏も痛いという修行のような入院生活を過ごしました。

イヤホン

病室が相部屋の場合に、テレビなどを見る際に使用します。スマホで動画を見るときにも使えますね。

羽織物

温度調節のために用意しましょう。

洗濯洗剤

洗濯をしたい場合は用意しましょう。旦那さんにしょっちゅうお見舞に来てもらえるのであれば、その都度新しい服やタオルを持ってきてもらう方が楽です。

円座クッション

普通分娩の場合、とにかく傷が痛い。座るのも痛い。何するにも痛いです。そんな時にこのクッションがあれば、少しだけましになります。場合によっては退院後も必要になります。病院での貸出をしていることもありますので、確認してみましょう。

赤ちゃん用

ガーゼハンカチ10枚程度

授乳中に赤ちゃんの口を拭いたり、母乳を飲ませる前に胸を拭いたりするのに使います。清潔で、赤ちゃんにとっても優しい素材のものを選びましょう。

おむつ・お尻拭き

病院で用意してくれることも多いと思いますが、必須です。念の為確認しましょう。

退院時に必要な準備品リスト

待ちに待った退院と赤ちゃんとの新生活が始まります。慌ててあれがない!とならないように前もってしっかり準備しておきたいものですね。

お母さん用

洋服

退院時の洋服は、意外に忘れがちだったりします。本当に忘れてしまった場合は、入院時の洋服で帰宅しましょう。

化粧道具

病院の前で写真を撮りたくなったりします。そんな時用に5日ぶりに化粧をしてみたくなったりします。念の為用意しておくことをおすすめします。

赤ちゃん用

肌着・洋服(セレモニードレス)

退院時に赤ちゃんに着せてあげる服です。セレモニードレスは無くても大丈夫ですが、着せてあげるとめちゃくちゃ可愛いし、記念にもなります。お宮参りのときにも使えるように少し大きめの方が良いかもしれません。

チャイルドシート 

自宅までの交通手段が自家用車の場合は、必須です。タクシーの場合は不要です。

その他おくるみなど

季節によって、寒いようであればおくるみなども用意しましょう。

出産に必要な入院準備リストまとめ

いかがだったでしょうか。

これから始まる赤ちゃんとの生活はわからないことが多く不安かもしれませんが、とても幸せです。

妊娠後期に入るとそろそろ出産の準備にとりかかりましょう。

入院時の持ち物にお困りの方の参考になればと思います。

新生児期の赤ちゃん用品についてはこちらでまとめています。

新生児 必要なもの
最低限を厳選!新生児に必要なもの・いらなかったものリスト新生児に必要なものをリストにまとめました。最低限必要なものを厳選しています。実際に買ったけれどいらなかったものも紹介していますので、これだけあれば出産準備は大丈夫ですよ。...

それでは今回はこのへんで。

これを読んでおけば間違いなし!

 

 

POSTED COMMENT

  1. mmm171218 より:

    はじめまして。ちょうど妊娠中なので実際の体験談は有難い情報です。
    病院からもらった冊子より分かりやすくて参考になりました!(笑)
    今後もブログ楽しみにしています(*^^*)

  2. zubolife-blog より:

    コメントありがとうございます!
    参考になれば嬉しいです〜^_^
    読者登録もありがとうございます。よろしくお願いします!

コメントを残す