主婦でプログラミングをしたい人が抑えるべきポイントについてまとめました。
「スキルをもっとつけて自分で稼げるようになりたい」
そんな風に考えたことはありませんか?
でも子供が小さくてなかなか働きに出られなかったり、プログラミングが難しそうで一歩を踏み出せなかったり…
そんな悩みを解決できるような記事を書きました。
この記事はこんな人に読んでほしい記事です。
- 主婦でもプログラミングをやってみたい
- 主婦で在宅ワークをしてみたい
- 自分のスキルを身につけて稼いでみたい
2020年から小学校でもプログラミング教育が必修科目となり、これからプログラミングの需要がもっと高まります。
「プログラミングって難しそうだしよくわからない」
わたしもずっとそう思っていました。
そんな全くの未経験のあなたでも大丈夫なプログラミングスクールもご紹介しちゃいますよ。
\まずは無料でお試し/
在宅でもOK在宅ワークを探しているのなら、育休中におすすめの在宅ワークをチェックしてみてくださいね。

すぐに読める目次
主婦がプログラミングを学ぶメリット

まず主婦がプログラミングを学ぶメリットをご紹介します。
メリットは大きく4つ。
- 在宅でも仕事ができるので子供との時間が増える
- スキルが身につくので給料がアップする
- 育休などで会社を辞めても再就職しやすい
- 2020年からは子供と一緒に楽しめる
実際にプログラミングを身につけるとどんなメリットがあるのかをご紹介しますね。
在宅でも仕事ができるので子供との時間が増える
これが最大のメリット。
プログラミングってなどのクラウドソーシングサービスを使えば在宅でも仕事ができるんですよね。 クラウドワークス
お客さんとのやりとりも基本的にはスカイプなどの電話やチャットになるので、隙間時間で対応することもできます。
わたしは会社員でフルタイムで働いていますが、子供の急な発熱や保育参観などで会社のスケジュールを調整するのは結構大変です。
つまり、今子供が小さくて外に働きに出たくない方にぴったり。
スキルが身につくので給料がアップする
それからプログラミングスキルを身につけると給料が結構高いです。
例えばを見てみると時給2,000~3,000円くらい。 クラウドワークス
パートが時給1,000円だとしても約2倍。
他にも1件10万円のものや、高いものだと50万円くらいのものまで。
固定報酬のものは効率よくやることができれば、かなり稼げる仕事ですよね。
育休などで会社を辞めても再就職しやすい
それから、プログラミングはスキルが身につくので仕事に困りません。
育休を機に会社をやめてしまったけど、再就職できるか不安…。
そんな人にこそ身につけてほしいスキルです。
2020年からは子供と一緒に楽しめる
それから冒頭でもお伝えしましたが、2020年からは小学校でプログラミングが必修科目となります。
それくらいプログラミングの需要は今後高まっていきます。
また、近い将来大学入試でプログラミングが必須になる可能性もありますよね。
自分がプログラミングについて少しでも知識があるだけで、子供に教えることができます。
主婦がプログラミングの勉強を独学でするメリットとデメリット

主婦がプログラミングの勉強をするならプログラミングスクールに通うと独学のどっちが良いのでしょうか。
結論から言うと、時間がたくさんあってなるべくお金をかけたくないのなら独学、なるべく早くスキルを身につけたいのならプログラミングスクールに通うのが良いです。
主婦がプログラミングを独学で勉強するメリット
プログラミングを学ぼうと思ったときに独学で学ぶこともできます。
- 金額が安い
プログラミングを独学で学ぼうとした時に、特に初心者に人気なのはプロゲートです。
クイズ形式になっていて楽しくすすめられる上に、アプリもあるので、隙間時間にスマホで学ぶこともできます。
プロゲートやドットインストールは一部有料だけど、参考書買うよりも圧倒的に安いので、初学者には是非オススメ!あ、paizaも。#プロゲート #ドットインストール #paiza #独学
— webクリエイターイカラシ (@hudousan0122) April 17, 2019
月額980円でできるので、プログラミングをちょっとやってみたいという方は試してみるのもいいかもしれません。
そのまま問題なく独学で進められる人はプログラミングスクールに通う必要はないです。
主婦がプログラミングを独学で勉強するデメリット
- 時間がかかる
- そもそも独学で学ぶことが難易度が高い
- モチベーションの維持が難しい
ただプログラミングの全てを独学で学ぼうと思うと時間もかかりますし、モチベーションを保つのが難しいです。

引用:Samurai blog
さらにプログラミングは独学で初心者が学ぶのはかなりハードルが高いです。
独学で勉強すると決めている人も、一度はスクールのメンターと会話してみるといいです。IT業界出身でもない方が、ネット調べて、プログラミングの大枠を掴むのは険しいからです。相談するだけなら、無料なので説明会とかに参加して、ざっくり概要を掴んでから、progateとかをやる方が効率がいいです🚅
— れん🐵転生したら”エンジニア”だった (@i_ren_dev) November 28, 2019
プログラミングを仕事にしようと思うと、大体200~300時間の勉強が必要と言われています。
毎日3時間本気で、プログラミングの勉強にはげんでも3か月ほどかかります。
3か月間そのモチベーションの維持ができるでしょうか?
独学はどうしてもお金をかけずに学びたい、時間は沢山あるという方には向いていますがそうでない方はに入る方が良いです。 プログラミングスクール
主婦がプログラミングの勉強をするならスクールがおすすめ

やはり未経験の主婦がプログラミングを勉強するのなあプログラミングスクールをおすすめします。
理由は大きく3つ。
- 最短でプログラミングの技術を学ぶことができる
- モチベーションの維持がしやすい
- 転職がしやすい
順番に説明していきますね。
最短でプログラミングの技術を学ぶことができる
プログラミングスクールで学ぶ最大のメリットは「最短で学ぶことができること」です。
独学で学ぼうと思うと、まず手始めに何をしたらよいのか分からないなんてことないですか?
独学だと自分で学習プランや、教材を選ぶ必要が出てきますよね。
でも、プログラミングスクールならその人にあったプランやスケジュールを組み立ててくれるんです。
確かにプログラミングスクールの費用はかかってしまいますが、どうせやるのなら最短でスキルを身につけて、自分で稼いでプログラミングスクールの費用の元をとっちゃいましょう。
モチベーションの維持がしやすい
独学でプログラミングを学んでつまずいてしまった場合、自分で理解して解決しなければなりません。
プログラミングは決して簡単ではないので、多くの人がつまずいてしまった場合にそこでやめてしまいます。
せっかく始めたのに途中で挫折してしまうなんて、非常にもったいないですよね。
それまでにかかった書籍や勉強代が無駄になってしまいます。
プログラミングスクールに通えば、わからないところはすぐに講師に確認もできますし、プログラミング学習の習慣も身に付きます。
講師からの定期的な確認も入るので、気合も入りますよ。
転職がしやすい
それから、プログラミングスクールは同時に転職のサポートを受けられることがあります。
後程紹介するプログラミングスクールのも 侍エンジニア塾「転職に成功したら受講料が完全に無料になるコース」があります。
このコースは契約時に10%をデポジットとして前払いし、その後コース受講後に企業への採用が決まった場合に最大438,000円が無料になるというなんとも太っ腹なサービスです。
つまり採用されれば無料でプログラミングスクールが受講できちゃうんです。
\まずは無料でお試し/
在宅でもOK主婦がプログラミングを仕事にするのに侍エンジニア塾がおすすめの4つの理由

主婦におすすめしたいプログラミングスクールがです。 侍エンジニア塾
今回わたしが無料体験した際にいろいろ聞いてみたのですが、限られた時間しか勉強できないママにぴったりのスクールでした。
その理由を4つご紹介します。
- 同じ講師によるマンツーマン指導
- 完全オーダーメイドのカリキュラム
- 在宅で受講が可能
- 講師とのスケジュールが合えば何時でもOK
同じ講師によるマンツーマン指導
侍エンジニア塾の最大の特徴は「最初から最後まで同じ講師によるマンツーマン指導を受けられること」です。
他社のプログラミングスクールでもマンツーマン指導を受けられるところは沢山ありますが、最初から最後まで同じ講師というのはなかなかないんだとか。
同じ講師が見てくれると自分のレベルも理解してくれてあんしんですよね。
安心してください!
「ベストマッチング保証制度」という制度により講師は何度でも変更可能ですよ。
完全オーダーメイドのカリキュラム
侍エンジニア塾は完全オーダーメイドでカリキュラムやスケジュールを組んでくれます。
▼カリキュラム

現役エンジニアである講師が、受講者一人一人の目標に合ったカリキュラムを組んでくれます。
なので、PC初心者でも大丈夫ですよ!
完全オーダーメイドのメリットは最短で自分にあったスキルを身につけられること。
決まったコースに入るものだとここはちょっと良く分からないのにスピードが早くてついていけない…なんてことが起こってしまうかもしれません。
オーダーメイドなので、あなたにぴったりの効率的なカリキュラムを組んでくれます。
講師とのスケジュールが合えば何時でもどこでもOK
それから子供がいるママにありがたいのが、在宅でオンライン受講が可能なこと。
オンラインより対面が良いという場合でも講師との都合がつけば、家の近くのカフェや家から行きやすい場所でのレッスンをすることができます。
さらに時間帯も講師との調整次第で自由に設定できます。
- 子供が寝てから夜しか受講できない…。
- 幼稚園にいっている間の時間帯で受講したい
こんな風にスキマ時間を使って、受講することができますよ。
主婦でもプログラミングのスキルは身につけられる!

主婦でもプログラミングのスキルを身につけることは可能です。
プログラミングを学びたいのなら抑えておきたいポイントはこの3つ。
- プログラミングは需要も高まり、在宅で稼ぎたい人にはぴったり
- プログラミングを最短で身につけたいのならプログラミングスクール
- プログラミングスクールは在宅でできて完全オーダーメイド性のところがおすすめ
侍エンジニア塾の無料体験レッスンは、自分がどうなりたいかという相談に乗ってもらえて、仕事にするまでのプロセスを教えてくれます。
また、目標に向かったオリジナルのカリキュラムを組んでくれるのが嬉しいですね。
無料体験レッスンでは、自分の目標が上手く定まっていない…という人でも現役エンジニアに直接悩みを相談することができちゃうんです。
無料体験もオーダーメイドで対応してくれますし、プログラミングをやってみたいと悩んでいる人は是非一度体験してみてくださいね。
\まずは無料でお試し/
在宅でもOK