育休中の副業や主婦ができるお小遣い稼ぎにセルフバックがあります。
セルフバックとは会員登録やクレジットカードの発行をすることで、数百円〜10000円以上(!)の報酬をゲットできるとってもお得なサービスです。
今回は実際にASPへの会員登録の方法からセルフバックの報酬をゲットするまでの流れを図解付きで徹底解説しちゃいます。
この記事はこんな人に読んで欲しい記事です。
・セルフバックをしてみたいけど、どうやったらいいか分からない
・報酬を受け取るまでの流れを知りたい
セルフバックの仕組みと安全性について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
すぐに読める目次
セルフバックをする際にはASPに登録しよう
わたしがオススメするのはブログを持っていなくてもできるA8.netです。
まずはA8.netに登録しましょう。
▽最初はメールアドレスを仮登録します。
その後送られてきたメールのURLをクリックし、会員情報を登録します。
そうすると下の方にこのような選択肢があります。もしあなたがブログを持っていない場合はサイトをお持ちでない方をクリックします。
ブログを持っている場合はサイトをお持ちの方をクリックしましょう。
▽ブログがない場合、サイトをお持ちでない方をクリック
ブログタイトルやURLを入力するところがあるので、好きに入力します。
今後このブログを更新する必要はありません。更新する予定がない場合は適当でOKです!
これにてセルフバックができるASPへの登録は完了です。
\お得に報酬をゲットしよう!/
お小遣い稼ぎになるセルフバックを探そう!
さてここからは実際にセルフバックの探し方から申し込みまでのやり方をお伝えしていきます。
まず、登録したIDとパスワードでログインします。
▽右上のセルフバックというボタンをクリックします。
次にキーワード検索をします。普段使っているショップや新しく利用するお店の名前がヒットしたらラッキーですね。
▽報酬100%なんていうキーワードでの検索も可能です。
もし何を探せばいいのか分からない~という方はランキングを見るのがおススメですよ。ランキング上位のものはお得なものや高単価の報酬のものが沢山あります。
▽ランキングから選べば間違いないです。
セルフバックをする案件を決めたら条件をしっかりと読み、セルフバックを行うをクリックします。条件をクリアできないと報酬がもらえないので、面倒でも条件はしっかりと読むようにしましょう。
▽セルフバックを行うをクリック

セルフバックを行うをクリックするとショップのHPに飛ぶので普段通りお買い物をするだけです。とっても簡単ですね。
申し込んだセルフバックを確認する方法
セルフバックを通して商品を購入しても、セルフバックをしました!というメールなどが来るわけではありません。
本当にセルフバックがされているのか不安というあなたのために、セルフバックの確認方法をお伝えします。
セルフバックのマイページをクリックします。マイページから本日のセルフバック速報と今までしたセルフバックの履歴をみることができます。
▽本日のセルフバック速報

▽セルフバック履歴

もっと詳細にセルフバック履歴を見る場合は?
もう少し詳しく履歴が見たい!という場合はPCから確認する必要があります。
同じ手順をたどり、セルフバック履歴を確認します。
以前、わたしは友人の結婚式に電報を送るのにセルフバックを利用しました。報酬をゲットするためにはステータスが確定になっている必要があります。
成果報酬額もこちらで確認が可能です。

こちらの電報の場合、注文してから確定するまでに2週間ほどかかっています。
注文日:11/7
確定日:11/22
大体確定するまでにこのくらいの期間がかかるようです。
セルフバックの報酬を受け取ろう
セルフバックの報酬を受け取るには最低支払額に達する必要があります。最低支払額というのは報酬の合計額がその金額に達すると振り込みますよというものです。
ここで紹介しているA8.netでは、最低支払額は¥1,000・¥5,000・繰り越し式の3つの選択制です。
最も額の低い¥1,000がいいように感じるかもしれません。ただし、A8.netは数百円の振り込み手数料がかかるので、なるべく振り込み回数が少ない方がお得ですよ。
振込の時期は承認されてから翌々月の15日となっています。報酬をゲットしてからすぐに入金されるわけではないので、注意が必要です。
セルフバックができるオススメASP
もしあなたがブログを持っている!という場合に、セルフバックができるオススメASPをまとめておきます。
・業界最大手で案件が豊富なA8.net
・Yahoo!や食べログ、ホットペッパーと提携している
・楽天やAmazonと提携しているもしもアフィリエイト
・業界最速の支払い&振込手数料が無料のafb
・100%還元の案件が充実しているアクセストレード
登録しているASPが増えるとそれだけセルフバックの種類も増えますよ。もちろんどれも無料で会員登録できます。
セルフバックのやり方解説まとめ
セルフバックやアフィリエイトと聞くと、少しハードルが高そうに感じますが思ったより簡単にできちゃいますよ。
自分の利用しているショップや、これから使ってみようと思うお店が案件の中にあったら使わない手はないです。
クレジットカードの発行などは10000円を超えるものもあるので、自分に合ったお得な案件を探しましょう。
\簡単にお小遣い稼ぎをしよう!/
セルフバック以外に隙間時間でできる在宅ワークをまとめました。

育休中の副業で給付金を全額受け取るには条件があるのを知っていますか?

それでは今回はこの辺で。ズボラ妻(@zubora_tsuma)でした。