皆さまこんにちは。
あずです。
この度当ブログは、はてなブログproからワードプレスへ移行しました!
正直わたしはサーバーやドメインの事などさっぱり分からず、移行への不安をかかえていました。
移行について色々調べると、さらに不安が増すようなことばかり。
なんていう記事も数多く見かけました。そんな時に見つけたのが、はてなブログからワードプレスへの移行を無料でしてくれる羽田空港サーバーさん@haneda_airport_ でした。
結論から言うと、この無料サービスが控えめに言っても素晴らしかったので、ご紹介したいと思います。
移行して正解でした!その後ブログで毎月10万円稼げるようになりました。

すぐに読める目次
はてなブログ→ワードプレスへの移行を決意したきっかけは?
はてなブログのカスタマイズに限界を感じたから
はてなブログのカスタマイズでは物足りなくなったからです。
はてなブログでブログ運営をする際に、もっとブログをおしゃれにしたい!とか、ブログのデザインを変えたいけどCSSが上手くいかない…。なんてことありませんか?
わたしはありました。
知識があれば、そんなことはないのでしょうが、他の方のカスタマイズのコピー&ペーストだけで運営していたわたしには上手にカスタマイズができず、それがストレスになっていました。
また、アドセンスでかなりの額を稼いでいるひこぼしさん@hikoboxi という方にブログを見ていただき、今後ブログで稼いでいくならすぐにでもワードプレスに移行するべき!という指摘をいただいたのも後押しとなりました。
PV数のほとんどが検索流入になったから
はてなブログのメリットは初速にあると思っています。
初期のPV数が全くない時期には、読者登録やスターなどによりブログのモチベーションを維持するのにも役立っていました。
ただ、当ブログも10か月がたち、PVのほとんどが検索流入になりました。そのため、ワードプレスへの移行を決意しました。
ワードプレスへの移行を無料でしてくれる羽田空港サーバーさんのサービス内容
何度も言いますが、無料です。
はてなブログからワードプレスへ移行してくれるサービス会社はほかにもあるのですが、数万~10万かかる所が多いです。
また、いくつか羽田空港サーバーさんの口コミの記事を見たのですが、評判も良かったため、お任せすることに決めました。
何より自分で移行をできる自信がなかったので、ほぼ即決でした!結果、本当にお願いしてよかったです。
羽田空港サーバーさんが無料でしてくれるサービス内容は以下の通りです。
・はてなブログの画像の移行
・内部リンクの修正
・ブログカードの修正
・見出しタグの修正
・目次の修正
・アイキャッチ画像の設定(一枚目に使用しているものになる)
・はてなブログ→ワードプレスへのリダイレクト
・SSL化(HTPS化)
・ネームサーバーの変更
これはすごい。逆に言うと、自分で移行する場合はこれだけのことを自分でやらなければなりません。
色々調べてみると、画像の修正やHTTPS化がとても大変という話がごろごろ出てきます。
こちらのサービスを利用すればこの大変な作業を全てやってくれます。
はてなブログ→ワードプレスへの移行を無料でするための条件とは?
実はこちらのサービスを無料で受けるためには条件があります。
その条件とは以下の3つです。
・レンタルサーバー・テーマの購入は紹介リンクから購入すること
・移行後1か月以内に紹介記事を書くこと
・移行実績に掲載されることに同意すること
順番に詳しく説明していきたいと思います!
レンタルサーバー・テーマの購入は紹介リンクから
これは私には正直何の問題もありませんでした。サーバーはまだ取得していませんでしたし、有料テーマ(JIN)を購入予定でした。
無料テーマの場合でも、移行してくれるようです。ホスピタリティの高さが伺えますね。
サーバーはエックスサーバーを選択しました。
選んだ理由としては色々なところでおススメされており、これを選んでおけば間違いないと思ったからです。
エックスサーバーは初期費用¥3,000+月額¥900(1年契約の場合)で利用可能です。
はてなブログから移行する場合には、どちらにしろサーバーもテーマも購入する必要がありますので、紹介リンクを経由するだけでよいのは素晴らしいです!
ただし、すでにサーバー取得済みの方はこちらのサービスは使えないようなので、注意が必要です!
すでにサーバー取得済みの方はサービスを受けられません!
移行後1か月以内に紹介記事を書くこと
なんの問題もありません。むしろこの条件がなくとも素晴らしいサービスであったので、記事を作成することになっていたでしょう。
記事のネタを提供してくれてありがたいくらいです。
移行実績に掲載されることに同意
こちらもなんの問題もありません。被リンクをもらえるので、むしろプラスになるくらいです。
はてなブログからワードプレス移行までの流れ
移行までの流れは以下のようになっています。
なんだかよくわからない!という方でも安心です。
メールで質問をすると丁寧に返答してくれ、また参考になる記事などを送ってくれるため知識のない私でも無事移行することができました。
自分でやらなければならないこと
色々と書かれていますが、実はこの中でこちらがやらなければならないことは本当に少しです。
①はてなブログのバックアップデータを作成して送付
②レンタルサーバーを紹介リンクより購入しIDとパスワードを送付
え、これだけ?そうです。これだけしかしていません。その他のことはすべてやってくれます。
強いていうなら、はてなブログで日本語URLを使っている方はこちらのサービスを利用できません。
わたしはまず日本語URLを全て(100記事以上)英語URLに変更しました。。
今からはてなブログをはじめられる方には是非ともカスタムURLを設定しておくことをお勧めします。
はてなブログで日本語URLを使っている方はサービスを利用できません!
申し込みから完了までにかかった時間
申し込み:10月3日21時
終了 :10月6日10時
3日間かからずに移行が完了してしまいました。衝撃のスピードです。
わたしの返信が半日ほど遅くなってしまった時間も含まれています。
私が何をしていたかというと、レンタルサーバーなどのパスワードを送ってごろごろしていただけです。
ネームサーバーの変更後は72時間程、ブログが安定しないようではてなブログが表示されたり、ワードプレスが表示されたりしていましたが、今では問題なく移行できています。
無料でしかもこのスピード感なんて、本当に素晴らしいサービスです!自力でやろうと思うと、2週間くらいはかかってしまいそうです。。
ワードプレスに移行後、PVはどうなった?
移行してからPV数に変化はありません。
正確には変化があったのですが、これは日本語URLからカスタムURLへの変更に伴うもので、移行によるものではありませんでした。
はてなブログからワードプレスに移行することでPV数が落ちるということはなさそうです。
移行してから1週間ほどが経ちましたが、同じ記事で比較してもこれまでと変わらないアクセス数を維持しています。
また、検索順位についても順位を維持できています。
はてなブログからワードプレスへの移行でPV数が落ちることはない!
ワードプレスのテーマはJINにしました!
ひつじさん@hituji_1234と赤石カズヤさん@cps_kazuyaという方がコラボして作ったテーマの「JIN」というテーマです。
まだ使い始めて間もないですが最高です。
今後詳しく記事にさせてもらいたいと思っていますが、初心者にこそおススメしたい。
今まではインターネットで検索して、コピーペーストして、うまくいかない!ってなっていたことが、ボタン1つで簡単に出来てしまいます。そしてそんなにカスタマイズしなくても、オシャレ。
カスタマイズが苦手な、初心者の方にこそ買ってほしいテーマです。
はてなブログからワードプレスへの移行を無料でしてくれる羽田空港サーバーさんまとめ
今回、はてなブログからの移行にあたって、羽田空港サーバーさんにお願いしましたが結論としてはかなりおすすめです。
なんたって、無料でしかも早い!
悩んでいた時間の方が長いくらい移行にかかった時間は短かったです。
特に移行に自信がない方や、はてなブログからワードプレスに移行したいけど良くわからないという方は、絶対にお願いするべきだと思います。
むしろブログカスタマイズなどよくわからないからワードプレスで始めるのに自信がない…。という方にも、はてなブログで始めてすぐ移行をお願いするのもありかと思います!
少しでも興味を持った方はこちらからどうぞ。↓