大正製薬が出している化粧品、アドライズの口コミについてまとめました。
わたしはもともとかなりの乾燥肌なのですが、最近お試しセットを色々と試して、自分に合う化粧品を探しています。
大正製薬といえばわしのマークで有名な製薬会社。
製薬会社が出している基礎化粧品ってなんだか肌に良さそう…ということで早速試してみました。
実際にアドライズのトライアルセットを使ってみてコスパや使用感はどうなのかについてレビューしています。
一度試してみたいお試しセットやお得な定期コースもあるのでチェックしてみてくださいね。
もし他にも化粧品のお試しセットが気になるという方は、イニクスの口コミやファンケルのお試しセットの口コミも見てみてくださいね。
こちらもおすすめ!オルビスユーの口コミ
すぐに読める目次
大正製薬アドライズの特徴と口コミ
アドライズの最大の特徴は、保湿有効成分である「ヘパリン性類似物質」が入っていること。
さらに美白有効成分である「プラセンタ」も入っているので美白と保湿の両方を叶えたいという人にはぴったりの化粧品だと思います。
- 保湿有効成分のヘパリン性類似物質が入っている
- 美白有効成分のプラセンタも入っている
- 大正製薬という大手製薬会社の出している化粧品
さて、実際に使ってみた感想はどうだったのかというと、一言でいうと物足りない…と思ってしまいました。
何故かというとわたしはとにかくしっとりするどちらかというとべったりするくらい重めのスキンケアが好きだからです。
アドライズは保湿力は文句なしですが、ちょっとさっぱりした感触。
なので、重めのスキンケアが好きという人にはあんまり合わないかもなぁと感じました。
ただ1本で美白と保湿の両方を満たしているのはとっても魅力的。
ここからは実際にお試しセットを使ってみた感想などを詳しく伝えていきますね。
アドライズにはお試しセットと定期コースがあります。
アドライズお試しセットの中身

今回わたしが試したのはこちらのお試しセットです。
お試しセットの中身はこんな感じ。
- アドライズローション(28ml)
- アドライズクリーム(20包)
- ディープモイストローションサンプル(今だけ!)
約10日分の化粧水とクリームが入っています。
1人1回限りで価格は1,200円
1日当たりたったの120円で試すことができちゃいます。
\初回限定お試し価格/
アドライズ定期コース
定期コースは定期コースという名前がついているものの縛りはなく1回目を購入したあとすぐから解約が可能です。
定期コースの種類は2つ。
- ローション
- クリーム
- ディープモイストローションのサンプル
- ディープモイストローション
- クリーム
定期コースのすごいところは、このセットが初回に限り半額になるところ。
モイストケアセットは7,300円→3,650円
ディープケアセットは7,500円→3,750円
2つのセットの違いはディープモイストローションの方が保湿効果が優れているので、より保湿効果が高いものを使いたい人はディープケアセットがおすすめです。
どちらのセットも1か月分。
お試しセットと同じく1日あたり約120円で化粧水とクリームが試せてしまうめっちゃお得なコースなんです。
お試しセットはお手軽に試せるのですが、ディープモイストローションはサンプルしかついていないんですよね。
なので、より保湿効果を高めたいという人は最初から定期コースのディープケアセットを買うのも手ですよ。
繰り返しになりますが、定期コースは縛り回数がないので合わなければ1回でやめてもOKです。
\初回限定50%オフ/
アドライズの化粧水を使ってみた口コミ

今回わたしが実際にアドライズのお試しセットを使ってみた口コミをお伝えしますね。
まず、テクスチャはこんな感じ。

さらっとしたテクスチャーでとろみはないです。
また、においも全くしません。
においって合う合わないがあるので、これは誰でも使いやすいですね。
実際につけてみると、さらっとしているからか肌なじみが良いのもプラスポイント。
しっかり保湿もされているので、時間が経ってもカサカサしてこないのがいいです。
有効成分:ヘパリン類似物質/水溶性プラセンタエキス
その他の成分:水/濃グリセリン/ペンチレングリコール/ベタイン/塩化Na/BG/ウマスフィンゴ脂質/2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体/テトラヘキシルデカン酸アスコルビル/プロリン/オキシプロリン/オウレンエキス/オウバクエキス/クエン酸/クエン酸Na
アドライズのクリームを使ってみた口コミ

お次はクリーム。
お試しセットのクリームは個包装されており、旅行とかにも便利そう。
全部で20包み(朝晩×10日分)入っています。
実際に手に出してみるとこんな感じ。(出し方が汚くてごめんなさい笑)

化粧水は無臭だったのですが、クリームは少しにおいがついています。
気になる人は気になるかも?
これを肌になじませると水っぽく変化します。

わたしが好きなこってりしたクリームかと思いましたが、のばすと水っぽく変化するのでこちらもさらっとしたテクスチャーが好きな人に向いています。
化粧水と同じくこちらもヘパリン性類似物質が配合されています。
どちらもテクスチャーはさらっとしていますが、乾燥肌のわたしでも次の日に乾燥している…と感じることはありませんでした。
これがヘパリン性類似物質のなせる業なのかもしれません笑。
有効成分:ヘパリン類似物質/水溶性プラセンタエキス
その他の成分:水/植物性スクワラン/シクロヘキサシロキサン/濃グリセリン/ベタイン/ステアリン酸イヌリン/ペンチレングリコール/ウマスフィンゴ脂質/2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液/テトラヘキシルデカン酸アスコルビル/セリン/オウレンエキス/オウバクエキス/油溶性シコンエキス(1)/マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル/d-δ-トコフェロール/塩化Na/POE・POP・ブチレン・ジメチコン共重合体/トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル/シクロペンタシロキサン/N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン/クエン酸Na/クエン酸
アドライズの口コミをアットコスメやSNSから調査!
わたしが使ってみた感想だけでなく実際に他にアドライズを使っている人の口コミを調査してみました。
良い口コミ
最近、1番明るい色のファンデを勧められることが多い気がする🤔UV対策はこれまでと変えてないからスキンケアの効果かな?数ヶ月前まで使ってたアドライズか、ここ1ヶ月使ってるソフィーナiPのインターリンクセラムのどっちかだと思う、、 pic.twitter.com/chCqETEQSs
— もい (@moichanmoi) January 27, 2020
マジでこれアドライズのステマアカウントではないんだけどヘパソフトでいつもの肌の調子を失ってアドライズに戻して2日で完全に復活した やっぱこいつしか信じられん
— くそさん (@muted_n15) February 7, 2020
こちらも使い切りました。
アドライズ
アクティブクリーム
30g使用感がとても好きでした。
私の肌はセラミド入り商品と相性がいいみたいで、某SK数のカウンターで肌診断受けた時も高額化粧品使ってた時より良い数字が出ました。笑
今後もリピートします!#使い切りコスメ #使い切りスキンケア pic.twitter.com/JXe4BPdb7i— nyancosme (@nyancosme) July 11, 2019
SNSで見つけた良い口コミはこんな感じ。
- 美白効果があった
- 肌の調子がいい
- 高額化粧品より肌診断の結果がよい
他にも大正製薬という大手製薬会社が出している化粧品ということで、信頼性が高いなどの口コミが沢山見られました。
製薬会社が出している化粧品って気になりますよね。
悪い口コミ
一方でSNSやアットコスメでの悪い口コミもあります。
皮膚科で処方される保湿剤と同じものが入っているということで、気になって使用してみました。
乾燥肌・敏感肌で、合わないとヒリヒリするのですが、こちらはダメでした…。
私は美白を謳っているものはだいたいヒリヒリしてしまってダメなので、それかもしれません。ーアットコスメ
かなりサラッとした液状で、お試し用の小さい容器からドバっと出てきてしまいます。
付けていても「大丈夫か…?」と不安になるほどのサラッと感。浸透してる感じも特にありません。ただ、上記の通り感触が微妙だなと思っていたら、日中お肌を触ったところ、乾燥はしていませんでした。
冬場でも少しもっちりする感じ。ーアットコスメ
悪い口コミはこんな感じでした。
- 肌に合わずヒリヒリしてしまう
- さらっとした液なので容器からドバっとでる
- 乾燥はしていないが浸透している感じがしない
どうしても化粧品は肌に合う、合わないがありますよね。
もし敏感肌で肌に合わない化粧品が多いという人はまずはトライアルセットを試してみることをおすすめします。
アドライズを買うならお試しセットと定期コースどっちがいい?

今回わたしはお試しセットを使ってみましたが、正直10日分では美白効果を感じることはできませんでした。
結論としては、美白や保湿効果をより実感したい人は定期コース。
気軽にとりあえず試してみたい人はお試しセットが良いでしょう。
特に定期コースはお試しセットではサンプルしか入っていないディープモイストローションを購入することができます。
先ほどもお伝えしましたが、定期コースといっても縛りがないので1回のみで解約してもOKです。
保湿力が高いディープモイストローションをメインで試してみたい
1か月分がっつり使って効果を実感したい
敏感肌である
気軽にちょっとだけ試してみたい
それぞれの価格です。
モイストケアセット:7,300円→3,650円
ディープケアセット:7,500円→3,750円
お試しセット:1,200円(10日分)
どちらのセットもお得なので、ヘパリン性類似物質が入っている化粧品を試してみたいという人は是非チェックしてくださいね。
アドライズ定期コースの解約方法は?
がっつり使ってみたいから定期コースを購入しよう!と思っても、解約が簡単にできないんじゃ…と不安になりますよね。
安心してください。
定期コースの解約は簡単にすることができますよ。
アドライズの定期コースを解約する場合は電話をかけましょう。
TEL:0120-160-901
(受付時間/10:00~18:00 土・日・祝を除く)
解約する場合は、次の商品のお届け日の10日前までに連絡する必要があるのでそれだけ気をつけてくださいね。
1か月定期コースの送付を遅らせるスキップや時期の変更は公式HPのマイページからすることができます。
アドライズの口コミまとめ
最後になりましたが、もう一度アドライズのおススメポイントをお伝えしますね。
- 保湿有効成分のヘパリン性類似物質が入っている
- 美白有効成分のプラセンタも入っている
- 大正製薬という大手製薬会社の出している化粧品
アドライズの良いところはなんと言っても化粧水とクリームで保湿×美白両方の効果が得られること。
特に保湿効果が高いと噂のヘパリン性類似物質が入っているのが期待が高まりますよね。
テクスチャーはさらっとしているので、わたしのようなべたべたした重めのスキンケアが好きな方にはあまりおすすめできないです。
でも保湿効果は十分だったので、さっぱり目のテクスチャーが好きな人には是非試してみてほしいです。
\初回限定50%オフ/
\初回限定お試し価格/
それでは今回はこの辺で。あずでした。